2年理数科・課題研究発表会
【オンライン配信】2年理数科・課題研究発表会を行いました。 本日は伊那北高校の課 … Read More
【オンライン配信】2年理数科・課題研究発表会を行いました。 本日は伊那北高校の課 … Read More
【一般公開】「総合的な探究の時間」研究発表会・ミニ課題研究発表会を行いました。 … Read More
長野放送の平日18:09から放送されている「みんなの信州」に本校のダンス部が出演 … Read More
添付ファイルの通り発表会を行います。https://inakita.ed.jp/ … Read More
第68回青少年読書感想文全国コンクール 県審査で本校普通科2年の松﨑百花さんが優 … Read More
全国高等学校選抜フェンシング大会北信越予選会 フェンシング部では1月21日、22 … Read More
インフルエンザ治癒証明書を最新のものに変更しました。こちらをお使いください。
令和5年4月1日から自動販売機を設置する事業者を募集します。 公募型見積合わせ説 … Read More
これからの時代は、教科等における知識・技能だけでなく、思考力・判断力・表現力が求められるようになります。さらに、社会においても主体的かつ協同的に学び行動することが求められます。
普通科では「総合的な探究の時間」が、理数科では「理数探究」を設けています。
4年制大学をはじめとする幅広い進路実現ができるカリキュラムです。教科学習はもちろんのこと、人間としての力を蓄えられるようなキャリア教育も充実させています。2年次からは、文系、理系、学際の3コースを用意してその中から選択をします。
「自ら考える力・自ら計画し実験して検証する力・自ら創造し得る力」を身につけることを目標に掲げ、基礎学力の充実をはかるとともに、実験・観察や演習などを通し、より広く深く自然科学を学びます。大学と連携して、より高度な内容を学習する取り組みも積極的に行っています。
●インフルエンザ治癒証明書について
●新型コロナウイルス感染症について
※クリックすると、各お知らせの記事へとリンクします。