理数科の学び

 「自ら考える力・自ら計画し実験して検証する力・自ら創造し得る力」を身につけることを目標に掲げ、基礎学力の充実をはかるとともに、実験・観察や演習などを通し、より広く深く自然科学を学びます。大学と連携して、より高度な内容を学習する取り組みも積極的に行っています。
 また、1~3年次にわたり、クラス単位で勉強する機会が多いことも特徴で、多くの先輩は「希望する進路が同じ仲間が周りにいて、良い刺激になった」と言っており、切磋琢磨し合える環境が整っています。また、文化祭などの学校行事は普通科と一緒に行っています。

クラス単位の勉強の機会も

 また、1~3年次にわたり、クラス単位で勉強する機会が多いことも特徴で、多くの先輩は「希望する進路が同じ仲間が周りにいて、良い刺激になった」と言っており、切磋琢磨し合える環境が整っています。また、文化祭などの学校行事は普通科と一緒に行っています。


質の高い授業

●学科目標

  • 「自ら考える力・自ら計画し実験して検証する力・自ら創造し得る力」を身につけ、将来様々な分野で活躍する人材を目指す。
  • 4年制大学の理学部、工学部、農学部等の自然科学系、医学部、歯学部、薬学部等を含む医療系の学部学科を目指す。

●学習内容

  • 数学・理科において、グローバル化社会やSDGs(持続可能な社会)において必要な、視野が広がる学問領域を超えた広く深い学びができる専門科目の授業が展開されます。
  • 「理数探究基礎」において、大学との連携による研究についての取り組み方を学んだ上で、自らの疑問を研究した成果を、「理数探究」(課題研究)で発表し論文にまとめます。

産学官との連携

理数科の特色のひとつは「課題研究」です。1年次(1単位)は大学や企業との連携を測り、大学や地元企業での講義・実習を含んだ研修や大学との連携による講義・実習により研究への取り組み方を学びます。2年次(2単位)では、一つのテーマに決めて、それに1年間じっくりと取り組み、自ら研究する姿勢を身につけます。研究は毎年一冊の報告書にまとめ、課題研究発表会で発表します。